WordCamp Tokyo 2023 への登壇・参加の告知等の目的で、WordCamp Tokyo 2023 のロゴやわぷー等のアセットをご利用いただけます。
ロゴ・わぷーは WordCamp Tokyo 2023 のシンボルです。
このページでは、そのコンセプトやイメージを伝える上でのガイドラインをまとめました。
データのダウンロードはこちら
Google Driveにて配布しております。必要なアセットをダウンロードした後にご利用ください。
ロゴの使用

余白
ロゴを囲む余白の最小量は、ロゴの高さの1/5が目安となります。

ロゴの色
ロゴのカラーは以下のものを使用しています。
フルカラーの場合
緑の部分:#1E726A / C85 M46 Y61 K3
オレンジの部分:#DC7527 / C11 M65 Y89 K0
黄色の部分:#ECAE45 / C7 M38 Y77 K0
青の部分:#3A4D9F / C84 M72 Y0 K0
黒の部分:#231815 / C0 M0 Y0 K100
背景色:#FFFFFF / C0 M0 Y0 K0
または #F3EEE8 / C6 M7 Y10 K0
単色で使用する場合
背景色が白など明るい場合:
#000000 / C0 M0 Y0 K100 または C40 M40 Y40 K100
背景色が黒など暗い場合:
#FFFFFF / C0 M0 Y0 K0
最小サイズ
ロゴの可読性を確保するため、以下の最小サイズが目安となります
Web等のデジタルコンテンツの場合
高さ30dp以上推奨
印刷物の場合
高さ10mm以上推奨
WordCamp Tokyo 2023 わぷーの使用
余白

わぷーを囲む余白の最小量は、WordCamp Tokyo 2023 のわぷーの高さの1/20が目安となります。
WordCamp Tokyo 2023 わぷーの色
以下はWordCamp Tokyo 2023 わぷーのカラーパターン例です。状況に応じてご利用下さい。
フルカラーの場合

単色で使用する場合

最小サイズ
以下の最小サイズが目安となります。
Web等のデジタルコンテンツの場合
高さ40dp以上推奨
印刷物の場合
高さ20mm以上推奨
SNS
WordCamp Tokyo 2023にご参加いただく皆様へ、参加を告知する Facebook プロフィールのカバー画像・X(旧 Twitter)のヘッダー画像をご用意いたしました。
皆さまのご家族・ご友人・知人の方々に WordCamp Tokyo 2023 に興味を持っていただき、是非お誘い合わせの上ご来場いただければ幸いです。
Facebook カバー画像

「参加します」のバッヂ付きカバー画像
X(旧 Twitter)ヘッダー画像

「参加します」のバッヂ付きカバー画像