セッション情報第5弾: 英語セッションと公式アプリのセッションを紹介します!

WordCampに参加いただくにはチケットが必要です。登録がまだの方はこちらから!

過去の紹介記事はこちら

セッション情報第1弾: ディレクターやエンジニアを始め、どなたでも参考になる共通テーマのセッションを紹介します! 
セッション情報第2弾: ディレクター向けテーマのセッションを紹介します! 
セッション情報第3弾: ディレクター+エンジニア向けのセッションを紹介します!
セッション情報第4弾: ブロガー+デザイナー向けのセッションを紹介します!

第5弾となる今回は、英語セッションと、今回初めて開発した公式アプリに関するセッションの合計4本ご紹介します!


Making of WordCamp Official App

スピーカー:進藤 龍之介さん

スピーカー:壺井 仁美さん

WordCamp 公式アプリを作るぞ!
ということで、はじめての実行委員加入からアプリの設計、デザインから実装にいたるまで、WordPress (REST)ベースでのアプリ開発の舞台裏を余すことなくお伝えしたいと思います。
Webサイトで使用するデータを元に、データを整理、成型してアプリに落とし込んでいく過程など、デザイン(壺井)から技術(進藤)に至るまで解説します。
これからアプリを企画したい、作りたい、でもどどうしたらいいかわからない、作り方を学習したい、という方への助けにもなればと思います。

PWA for WordPress開発者の進藤さんと、グラフィックデザインからWEBデザインの分野まで幅広い経験を持つ壺井さんによるセッションでは、WordPress (REST)ベースでのアプリ開発について今回のWordCamp 公式アプリ制作を例に、初心者にもわかりやすくお話しいただきます。
こちらのセッションは15分のショートセッションになります。アプリ開発者だけでなく、ディレクターやデザイナーのも皆さんにも役立つ実践的なノウハウ満載ですので、ぜひお見逃しなく!


What does it take to be among the fastest growing WordPress local communities?

スピーカー:Ana Garcia Lopezさん

In just 3 years Spain has become the second most active country for local WordPress events, preceded only by the US. Meetups increased from 9 to 52 and the number of local WordCamps reached the amazing number of nine in 2018. This all happened on a territory smaller than the state of Texas. Having the opportunity to witness this amazing community growth from within I felt humbled and inspired. In this talk I will share how the active engagement of inspired local individuals, the support of companies from the WordPress ecosystem and the know-how taken from the global WordPress community has shaped this success story. I believe that the lessons we learnt in Spain can be beneficial for the growth of the Japanese WordPress community too.

スペインはWordPressコミュニティにおいて、わずか3年の間にローカルのWordPressイベント開催数が米国に次いで世界で2番目に活発な国になりました。
Meetupは9回から52回にまで増加し、国内開催されたWordCampの数は2018年に9つもの驚くべき数に達しました。
これはすべて、テキサス州よりも狭い地域で起こりました。
この驚くべきコミュニティの成長を目撃できた経験は、私にとって大きな刺激になりました。
このセッションでは、刺激を受けた地元の人々の積極的な参加、WordPressに関わる企業からのサポート、およびグローバルなWordPressコミュニティから得たノウハウが、このコミュニティの成長ストーリーをどのように形成したかを紹介します。
私がスペインのコミュニティで学んだことは、きっと日本のWordPressコミュニティの成長にも役立つと思います。

SiteGround Spainのマーケティング部長として活躍しているAnaさんのセッションでは、コミュニティの成長ストーリーだけでなく、コミュニティ参加を通じた個人の成長の観点でも意義深いセッションになると期待しています。
WordPressコミュニティに関わる人もそうでない方も、明日につながるたくさんのヒントが得られる貴重なセッションです。
同時通訳でのセッションになりますので、ぜひお気軽にご参加ください。


Using WordPress as a Content Management and Comment Site for Teacher Education

スピーカー:James M Hallさん

スピーカー:Simon Townsendさん

スピーカー:Kodai Tamuraさん

At Iwate University we use WordPress as both a content management system and commenting site to give student-teachers feedback on their lessons in our English teacher education programs. We call this system our Lesson Study APP (LS APP). This presentation will be done workshop-style: we will first conduct a demonstration lesson and participants will be able to write comments into the site giving feedback to the teacher This is called lesson study. After that, the presenters will show the plugins and WordPress site setup that enables them to use it as a tool for lesson study. Lastly, they will present some technical issues they would like to overcome to make the site more functional. The presenters will speak in English but are bilingual so participants can use either Japanese or English.

岩手大学の英語の教員養成プログラムでは、ワードプレスがCMSと学生の授業力を向上させるためのツールとして使われている。このシステムを「LS APP」とよぶ。この発表をワークショップ形式で行う。前半では、発表者は授業者になり、模擬授業を行う。参加者に、授業を体験してもらいながら、「授業研究のサイト」に、その授業についてのコメントを書いてもらう。これは、授業研究という。 その後、発表者は、授業研究の機能を与えるワードプレスサイトの仕組みと活用しているプラグインを見せます。 最後に、LS APPをより良くするために、乗り越えたいテクニカルな問題を紹介する。

岩手大学では英語教員用のカリキュラムの中でWordPressを活用しています。
今回のセッションでは、参加者が実際に授業用のWordPressを使った模擬授業に参加できます。
WordPressの教育への活用に興味がある方や、英語授業で有名な岩手大学の授業を体験してみたい方などなど、みんなで楽しく大学生気分を味わいましょう!
スピーカーの皆さんへのご質問は日本語でもOKですのでお気軽にご質問ください。


I’ve been hacked! So, now, what??

スピーカー:Nestor Angulo de Ugarteさん

The most 3 typical questions that people ask to me when they realize that I work in the cybersecurity world are:
– How to know if I’ve been hacked
– What to do when this (s**t) happens
– How I can avoid it.
By displaying a little “horror gallery” with some examples gathered during the years I’ve been working at Sucuri, I will show how a hacked site looks like, helping hopefully to train a little bit your eyes to know where to look at, and some tips to help to detect anomalies ASAP. Once something bad is detected, there is a recommended checklist of countermeasures to fight against them and avoid future re-infections. Let’s connect the dots of the perfect triangle of Security: Monitoring, Incident Response and Prevention.

私がサイバーセキュリティ業界で働いていてよく受ける3つの質問は以下です。
– ハッキングされたことを知る方法
– ひどいことが起こってしまった場合の対処法
– どうやったらハッキングから逃れられるのか
Sucuri社で働いてきた数年間に経験したいくつかの例とともにちょっとした「ホラーギャラリー」を紹介することで、ハッキングされたサイトがどのように見えるかをお見せし、注意すべき点を学び、異常をできるだけ早く検出するのに役立ついくつかのヒントを紹介します。

Sucuri社でセキュリティアナリストとして活躍しているNéstorさんのセッションです。
同社が公開するセキュリティレポートは、しばしばWebサイトに関するセキュリティのトレンドでも引用されるほど興味深いものです。
https://blog.sucuri.net/2019/03/hacked-website-trend-report-2018.html
今回はサイバーセキュリティのスペシャリストの視点から、WordPressに関するセキュリティについて、具体的なケースを用いてわかりやすくお話しいただきます。
こちらも同時通訳でお聞きいただけますので、Néstorさんのセッションを直接聞ける貴重な機会をお見逃しなく!


以上、WordCamp Tokyo 2019のセッションのご紹介第5弾をお送りしました。いよいよ紹介記事の最終回は夕方に実施されるセッションなどをまとめてご紹介しますので、そちらもご覧くださいね!
皆さまの参加登録をお待ちしております!

WordCamp Tokyo 2019 is over. Check out the next edition!