セッション紹介記事もはや第4弾となりました。これまでは技術的・専門的な内容が多かったのですが、今回の記事ではWordPressユーザーにフォーカスを当て、「WordPressをどう使っているか」「WordPressでどう変わったのか」という専門知識不要、まったくの初心者でも楽しめるセッションをご紹介します。
登録がまだの方はこちらから!
WordPressで人生変わった
「WordPressで人生が変わった」というのは別に大げさではなく、そういう方もいるのです! 単なる無料のブログツール、業務で使うソフトウェア、数ある選択肢の一つ……人によってWordPressがなんであるかはそれぞれですが、「人生が変わった」という話、おもしろそうじゃないですか?
夢をかなえるWordPress
スピーカー: 菅家伸(かん吉)さん
WordPressを、人生を変えるためのエンジンとして活用する方法をお話します。
教師になる、アスリートとして活躍する、本を出版する、地元静岡を盛り上げる……。諦めかけていた夢が次々とかなっていくとき、常にWordPressがそばにいました。WordPressへの感謝を込めて、皆様にギフトをお届けします。
「わかったブログ」の有名ブロガーかん吉さんによるセッション。ブログというのは元々「Webの日記」ですが、ブログを書き始めたことが人生の転機になった方もいるでしょう。WordPressコミュニティにもそういう方は沢山います。たかが日記、されど日記! かん吉さんがWordPressでどうやって夢を叶えたのかを聞くのが、頼しみですね。
Change! LTであなたも変わろう!
スピーカー: 大串肇さん
LTとは5分程度で行われる、短いセッションのことです。私が初めてLTに登壇したのは2010年のWordCamp Tokyoの時です。それから、これまで多くのLTに登壇しました。結果私はコミュニティーに認知され、ウソのようですがLTを続けた結果、株式会社化に至りました。そんな話をします。
IT業界ではアウトプットが重要と言われています。また、コミュニティーに参加しようといった言葉もよく聞かれます。ただ、なかなかそれらは容易なことでは無いかもしれません。もし、あなたがもっとアウトプットしたい。もっとコミュニティーに関わりたい。そうお考えなら、このセッションがおすすめです。そしてご自身もLTに参加してみましょう。
LT芸人として名高い(?)メガネこと大串肇さんによるセッションです。LTに登壇し続けたことによって、コミュニティに認知されたというのが人生の転換点の一つですね。今回のWordCamp Tokyoでは午後の長い時間をかけてLTを行います。その直前にLT芸人のセッションを聞くとモチベーションが高まること確実!
公務員を辞めた私がオープンソースを志向した理由
スピーカー: 鎌田 遼さん
昨年度まで非常勤国家公務員として国立公園のレンジャーをしており、公園のパトロールや野生生物保護、施設管理などを担当していましたが、3月末で退職し、4月からフリーランスのエンジニアとして生計を立てるため活動しています。
私が行政からエンジニアへの転向を志したのは、業務をきっかけに、様々なオープンソースプロダクトに触れ、オープンソースに関わる人々やコミュニティと出会う中で、その思想に引き込まれたためでした。
このセッションでは、私がオープンソースにどのような刺激を受け、どのような未来を感じたのかについてお話ししてみたいと思います。
え、公務員やめちゃったんですか(ざわ……)仕事を変えようと思うに至ったのは、どんな出会いがあったのでしょうか。オープンソースソフトウェアの文化というのは独特なものがありますので、その魅力を再発見する意味でも貴重なセッションです。
WordPressをこんな風に活用
WordPressはパブリッシングツールですが、情報発信それ自体には様々な形があります。以下のセッションでは、NPOや自治体などでの活用例を紹介。
WordPress初心者が試みる「男木島図書館」の情報発信
スピーカー: 齊藤 美紀さん
とあるきっかけで瀬戸内に浮かぶ小さな島・男木島にある唯一の図書館「NPO法人男木島図書館」でWordPressを活用した情報発信を担当することになった話者が、「WordPressって何?」というところから手探りで見出してきた素人なりの活用方法についてお話します。
香川県高松市にある男木島は人口わずか200人以下。過疎化の進んだ状態ですが、最近移住者が増えつつあり、テレビなどで紹介されることも多いようです。移住者達を含めた地域コミュニティの中心となっているのが私設の男木島図書館。高齢化社会ニッポンでの新しいコミュニティ形成のあり方にWordPressがどう絡んでいるのでしょうか。
ワークフローとしてのオープンソース
スピーカー: 宮内 隆行さん
このセッションではオープンソースを課題を解決するためのワークフローと位置付けて、WordPressを仕事で活用するみなさんが日々直面する問題を、オープンソース的な手法がどのように解決していくかについて、様々なプロジェクトを事例にしながら紹介していきます。
自治体がGithubリポジトリを持つ和歌山県に住み、世界のWordCampにもしょっちゅう参加している宮内隆行さんによるセッション。WP-API/WP-CLIチームメンバーでもあり、オープンソースにも造詣が深い宮内さんならではのお話を聞けるのが楽しみです。「オープンソースって無料でソフトを配ることでしょ?」という方には、目からウロコの内容になるはず。
WordPressで運営する大手メディア 座談会
スピーカー: 田原 遊馬さんほか
全世界のWebサイトのうちシェア25%を誇るWordPressでは様々なWebサイトが運営されていますが、中でもメディアサイトでの利用例が目立ちます。
元々はブログツールであるWordPressが、成功しているメディアでどのように使われているのか、成功するまでの困難とその克服などについて、「中の人」にざっくばらんなお話を聞かせていただきたいと思います。
個人的には今回の目玉企画! WordPressは沢山のメディアサイトに利用されており、普段皆さんが見ているニュースサイトも「実はWordPress」という例が多くあります。今回はそんな有名メディアの「中の人」を招いて、たっぷり70分のパネルディスカッションを行います。
どんなメディアが登場するかは、続報をお待ち下さい!
*
以上、WordCamp Tokyo 2016のセッションを一部ご紹介しました。初心者や専門家でない方でも楽しめるセッションを今年は沢山用意しましたので、次回の紹介記事もお楽しみに! 登録がまだの方は、急いで登録しましょう。