WordCamp Tokyo 2016 2日目のチームハッカソン「WordPress の情報まとめサイトの作成」の成果を紹介します!!
当日は4~5人一組のチームに分かれて制作を行いました。スキルや専門分野も異なる上に、その日初めて会った人たちがチームを作って、どれだけのサイトができるのか若干の心配もしていましたが、以下にご覧いただくように、事前の予想を遥かに上回るデザインと技術のサイトを作成いただきました\(^o^)/。
参加者のみなさん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。またサーバー環境を提供いただいたスポンサーの GMO ペパボ株式会社様ありがとうございました。
ねずみさんチーム
メンバー: 小杉聖 / 渋谷美裕 / 田中翔 / Akutsu Yumi

サイトのテーマ: WordCamp Tokyo 2016 初日のセッションを見たかった人のためのツイッターまとめ
- ハッシュタグ「#wctokyo」のツイートがたくさんあったので、セッションごとにまとめた
- 初心者の方がテーマを編集して、わかりやすくした。ヘッダに画像入れたり、テキストを変更したり。
- Twitter の URL を手動で転記した。特に徳丸さんのセッションは300ツイートくらいあって、午前中はそれだけに忙殺された。

作成したサイト: http://wct2016rat.heteml.jp/hackathon/
うしさんチーム
メンバー: Dimitris Mullings / 松尾慎太郎 / 長谷川広武 / 有我瑠美子

サイトのテーマ: 不動産系のプラグインや情報、Tips をまとめたサイト
- デザインをきちんとやった。が、コーディングが間に合わなかった。
- ループさえ完成すれば一発で仕上がる状態まで来ている。
- 直前にヘッダー、フッターを先に仕上げた。
- 午前中は記事を集めた。
- 英語を教えてもらった。

作成したサイト: http://wct2016ox.heteml.jp/hackathon/
とらさんチーム
メンバー: kuwahara haruna / 久次昌志 / 森さとみ / 水上裕樹

サイトのテーマ: 「虎の巻」と題して Codex 英語版をわかりやすくします。
- デザインとコーディングとデータ収集を役割分担
- CodexがDevelopper.orgになって分かりにくくなったため、わかりやすくしようということで始まった。
- とらさんチームなので、全面にとら。ページの下のメンバー写真もとら。かわいい。
- フォーラムの投稿数を表示する部分、CodexのURLを短縮化する部分はショートコード
- カテゴリを分かりやすくまとめた

作成したサイト: http://wct2016tiger.heteml.jp/hackathon/
うさぎさんチーム
メンバー: 沢田直美 / 米倉武志 / 進藤龍之介 / 須田憲人

サイトのテーマ: 超初心者向けの WordPress 情報検索サイトエンジンの作成
- Apache Solar ベースの検索エンジン Fes を利用。JSON インターフェースがあるため、プラグインから情報を取得することが可能
- Codex 等のサイトや情報を厳選して収集
- APIから取得した URL と何件表示させたいかを渡せるようになっている。いろいろな所で使えるようにプラグイン化されている
- get値を変えると複雑な検索も可能

作成したサイト: http://wct2016rabbit.heteml.jp/hackathon/
うまさんチーム
メンバー: sekine yuka / こやまたかよし / 星亜矢子 / 神垣聡

サイトのテーマ: WordCamp Tokyo 2016 初日のセッションのスライドをまとめていくサイトに、ツイートや自分たちの感想を付加していく
- スライドのまとめには時間がかかるため、今日作ってみました
- アイキャッチ画像を挿入
- カスタムフィールドでスライドのソースや著作権を表示
- 発表者の名前やタイトルの転記は初心者ユーザーががんばった
- CSS でメインビジュアルや画像の貼り付けも行った
- チーム制作では TODO リストを作成し、全タスクを時間内に完了した

作成したサイト: http://wct2016horse.heteml.jp/hackathon/
さるさんチーム
メンバー: Matsuo Shoko / 羽賀子門 / 堀田聡美 / 古見亜衣子 / 谷合美香

サイトのテーマ: わぷーがカスタムフィールドを教えてくれるサイト
- カスタムフィールドを使いたい人のためのメリットデメリットのまとめサイト
- どのプラグイン使えば利用者も導入者もハッピーになれるかが制作のきっかけ
- プログラマー視点、利用者視点あり。使う人も導入する人も分かりやすいように
- テーマはlightningを使用
- カスタム投稿やカスタムフィールドを利用
- 比較する内容を考える部分が難しかった

作成したサイト: http://wct2016monkey.heteml.jp/hackathon/
にわとりさんチーム
メンバー: matsubara hidekazu / Sugiyama Kenichiro / 出口友梨 / 嵩本康志

サイトのテーマ: イベント WordCamp や WordBench の総合サイト一覧にわぷーを絡める
- イベントの横の繋がりないな、と思ったのが作成の動機。ただし、それだけでは面白くないので、ポケモン GO 風にマップ上にご当地わぷーを表示させた。ロゴデザインもポケモン GO に合わせた。
- デザインではワイヤーフレームも作成した。
- プラグインを利用して誰でも投稿できるようにした。イベントを実施する場合は誰でもどんどん投稿できる

作成したサイト: http://wct2016rooster.heteml.jp/hackathon/
あとがき
当日は、とても参加者の方の集中力が高く、予想以上なWordPressサイトが制作されてとても驚きました。
ベテランの方が、初心者のフォローをしながら、制作をしている様子も伺えて、とても感謝の気持ちででした\(^o^)/。
運営メンバーで半年ぐらい、悩み議論して、今のハッカソンを作り上げてきました。
運営上の改善点を出しながら、来年にもつなげていきたく思います。
とても充実した1日でした、ありがとうございました。
チームハッカソン運営メンバー一同