WordCampを楽しもう♫

こんにちは。
WordCamp Tokyo 2015のWeb更新班のmakikoです!
今日はWordCampを楽しむために便利な道具、魔法の言葉をご紹介します!

持ってきたらいいよ道具!

WordCampはたくさんの人たちが集まってくる「場」です。
そして同じ興味を持っている人と話ができる大切な機会でもあるので、せっかく参加するのであればこれを持ってきたほうがいいよ、という道具を紹介しますね!

名刺

これ必須道具だと思うんです!

せっかく会場でお会いすることができた人たちと、今後も交流を図りたい!お仕事に繋げたい!そんな時に便利なアイテムなんですから!

名刺には「名前(ハンドルネームでもOK)」と「メールアドレス」は最低限。
この他、ブログやサイトを運営しているのならURLを、TwitterやFacebookに登録していればユーザーIDを入れておく!

そして名刺を渡す時に魔法の言葉!
「Facebook友達申請させてもらってもいいですか?」

モバイル充電器

こちらも必須アイテム!

長丁場のイベントで、ソーシャルメディアへの投稿も多くなるWordCampではスマホのバッテリーはどこまで持つか不安で仕方ありません。
会場のコンセントが使えないことも想定して各自で充電できる準備はしておいてください。

「電源サービス」なるブースもご用意しておりますが、イベント後半、混雑する恐れがあります。いざというときに用意をしていれば安心安心☆

きっとあなたを助けてくれる魔法の言葉「#wctokyo」

WordCamp Tokyo 2015ではSNSで情報を発信しております!

Twitter でフォロー
Facebook でフォロー

もちろん、WordCamp当日もセッション情報やアンカンファレンス情報などのイベント情報も発信。
特にTwitterでは皆さんの呟きを(可能な限り)ピックアップさせて頂きます☆

「自分が見たいセッションに悩んでいる」
「迷ったー」
「○○ってどうなの?」
「書道家わぷー、元気ー?」などなど。

魔法の言葉「#wctokyo」(ハッシュタグ)をつけて色々と呟いて下さい。
困ったときはきっと書道家わぷーが助けてくれる!(はず。。)

当日はタイムテーブルもしっかりチェック!

徐々に情報発信をしていたタイムテーブルも、完成しています!
もちろん、モバイルにも対応☆

当日は、こちらもぜひ参考に会場内を回って下さいね!
タイムテーブル

参考になりましたか?

WordCamp Tokyo 2015まであと、3日です!
会場で皆さんにお会いできるのを楽しみにしていますーU・ω・Uノワプー

【セッション情報】リアルフォーラムで普段聞けないことを直接聞いちゃおう!

こんにちは!

WordCamp Tokyo 2015のセッション班の齋木です。

もうみなさんもちろん参加の登録はお済みですよね?
え?まだ登録参加していない?
そんな方はこちらからどうぞ!
参加登録はこちら

セッション情報の案内です

今日のご案内は「リアルフォーラム」です。

1日目:10/31(土) 13:10〜

リアルフォーラム
場所:3F Room1 / 時間:13:10〜
モデレータ:大串肇(メガネ)
回答者:おでっせい、一戸 健宏(いちのへ たけひろ)
セッションページはこちら

『リアル』にわからないことを聞いちゃおう!

リアルフォーラムでは、みなさんから「直接」受けた質問をその場で回答します!

リアルフォーラムへの質問は前日まで受け付けておりますので、下記のリンクのフォームからどんどんお寄せください!
時間の許す限りみなさんからの質問にお答えいたします!
リアルフォーラムへ質問する

たくさんの質問、お待ちしております!

【セッション情報】WordBench枠って?

こんにちは!
WordCamp Tokyo 2015のセッション班の齋木です。

セッション情報の案内です

今日はセッションの中から「WordBench枠」をピックアップしてご紹介します。

1日目:10/31(土) 14:10〜

WordBench枠
場所:3F Room3 / 時間:16:10〜
スピーカー:ナツミーヌ、小長谷 弥緒
司会進行:小林 由憲(こばやし よしのり)
セッションページはこちら

WordBenchって?

WordBenchとは地域ごとに開催されていて、GPLの精神に則って知識を共有したりWordPressユーザー同士の交流を目的とした勉強会です。
各地域ごとに特色があり、各地で活発に活動が行われています。

今回、一部地域ではありますが、各地域のWordBenchの運営者の方々に一言ずつ普段の活動内容やアピールをしていただく時間も設けました。

WordBenchにまつわる2つのセッションとともに、是非各地方の特色あるWordBenchの世界に触れてみてください!

まだ登録参加していないという方はこちらからどうぞ!
参加登録はこちら

オリジナルグッズをGETするチャンス♪スタンプラリー&ブースツアーに参加しよう!

こんにちは!更新班のコスギです。

WordCamp Tokyo 2015 が 10月31日(土)に迫っていますが、参加登録はお済みですか?増枠されましたが、これがラストですよー!
例年大好評のスタンプラリー、今年ももちろん開催します!

会場内を回って全てのスタンプシールを集めると、オリジナルグッズがもらえるというこの企画。今回はどんなプレゼントがGETできるのか楽しみですね!

さらに、昨年より始めたスポンサーブースツアーも実施します!一人だとちょっと心細いブース巡りも、案内スタッフと一緒なら安心。

新たな気づきや発見も得られて、WordCampをより一層楽しめるかもしれません。

スタッフとしては皆さんの感想がすごーく楽しみなので、アンケートへの記入もぜひお願いします(≧∇≦)/

会場内5つのスタンプを探せ!「スタンプラリー」

イベント概要

スタンプラリー台紙会場内の所定位置に設置されたスタンプシールを集めてください。全スタンプを集めた方には WordCamp Tokyo 2015 オリジナルグッズをプレゼント!今年はなんと、マグカップやお皿まで!?

複数のエリアに渡って開催されるイベントの全体を把握するのにもぴったりですし、ぜひ楽しみながらコンプリートを目指してみてください。

実施場所(予定)

会場内5つの指定ポイント

  • スポンサーブースA
  • スポンサーブースB
  • 写真ブース
  • 会議室A・B
  • 座談会

スタッフがスポンサーエリアをご案内♪「ブースツアー」

イベント概要

案内スタッフと一緒にツアー形式でスポンサーブースを訪問します。参加者の方には WordCamp Tokyo 2015 特製の、クリアファイルやラバーコースターがもらえちゃいます!

スタッフが案内するので、各ブースの見どころやポイントもしっかりチェックできるのが嬉しいですね。各回とも人数に限りがあるので、参加したい方は開始時間を忘れずにチェックしておきましょう。

場所・時間(予定)

実施場所
会場内スポンサーエリア
開始時間
※時間は未定なので、公式 Twitter でアナウンスします。
定員
各回10名(先着順)
所要時間
各回30分程度

こんなオリジナルグッズが・・・!

気になるスタンプラリーの景品を一部ご紹介。

クリアファイル コースター

WordCamp Tokyo 2015 のカッコイイわぷーのクリアファイル。これは毎日使いたいですね!
ラバーコースターも、WordCamp Tokyo 2015 ならではのワンポイントに注目です!

そのほかに来場者用にステッカー、チラシ用にトートバッグなどを用意しています!
WordCampでしかゲットできないオリジナルグッズ。ぜひ当日をお楽しみに♪

※グッズは十分な数を揃えていますが限りがあります。ご了承ください。

参加登録(残りわずか)はこちら

今年もWordPressカルタやりますよー!

こんにちは!

WordCamp Tokyo 2015のWeb更新班のmakikoです!
WordCamp Tokyo 2015まであと、8日です!

まだ登録参加していないという方はこちらからどうぞ!
参加登録はこちら

みんなでカルタしませんか?

WordCamp Tokyoではステージで行われるセッションの他に、参加型のコンテンツであるハンズオンもいくつかご用意しています。
そんな中でも、もっとも気軽に参加できるのが恒例の「WordPressカルタ」。

今年も休憩スペースで終日行われる予定なので、ぜひふらっと立ち寄って遊んでみてください。

12045549_1220892274604300_4143369968822249568_o

WordPressカルタって?

ルールはとっても簡単!
読み手が読み上げる説明を聞きながら、プラグインやテンプレートタグの名前が書かれた札を、競いながら取っていくだけです。

実際のカルタのように複雑なルールがあるわけではなく、ごくシンプルなクイズゲームと思ってもらえばよいでしょうか?

カルタの柄は今年仕様で作り替えました。
何名かに監修に入っていただき、内容も見直しています♫
カルタ
12087110_1222215751138619_3436651637274877697_o
WordPressのことなら誰にも負けない!という猛者から、まだ始めたばかりで勉強中・・という初心者まで、一緒に楽しみながら交流できるのがこの企画です。
ぜひ皆さんも参加してみませんか?
12046953_1221085777918283_613294184923654936_n